ページID:2509
更新日:2024年10月31日
ここから本文です。
50cm以下の家電製品リサイクル
中型家電を資源として無料で回収します。
電話で申込みの上、回収場所にお持込みください。(申込み当日の持込みはできません)
持込まれた家電製品は、再資源化業者へ引き渡してリサイクルされます。
※注釈1 持込める中型家電は家庭から排出されるものに限ります
※注釈2 持込めない方は粗大ごみとして出してください
中型家電の申込み方法等
持込める中型家電
一辺が概ね50センチメートル以下の電気コード付き家電製品
(例)電子レンジ、プリンター、ファクス・電話機等
持込めない家電製品もあります。電話での申込み時にご確認ください。
持込めない対象外のもの
- エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫・保冷庫・冷温庫、洗濯機・衣類乾燥機
- パソコン(モニター含む)
- 石油・灯油・ガス製品等、危険性・引火性・悪臭等があるもの
- 住宅設備機器(壁や天井等についているもの)、楽器、こたつ等家具類、電気カーペット・電気毛布等繊維が大半を占める製品、工具類、充電式の家電製品等
下記リンクより、排出方法をお調べください。
対象者
区内在住であり、回収場所に直接持込みができる方。
持込みの制限
持込みは1回につき5点以内で、1世帯あたりの持込み回数は年度内3回までです。
申込み方法
必ず、清掃リサイクル推進課に事前に電話で申し込みの上、下記の回収場所にお持込みください。
申込み先
清掃リサイクル推進課 電話:5692-6690
申込受付時間
午前8時30分から午後5時(日曜、年末年始を除く)
回収場所
施設名 | 住所 | |
---|---|---|
1 | あらかわリサイクルセンター | 南千住3-28-69 |
2 | 清掃リサイクル事務所 | 町屋5-19-1 |
持込みが出来る日時
- 持込みが出来る時間は、両施設ともに午前8時30分から午後5時となります。
- あらかわリサイクルセンターは、月曜から土曜、祝日(年末年始を除く)に持込みが可能です。
- 清掃リサイクル事務所は、月曜から金曜(年末年始を除く)のみ持込みが可能です。
- 持込み日時は申込み時にご相談ください。(申込み当日の持込みはできません)
- 清掃リサイクル事務所へのお車での持込みは、清掃車の出入りの関係で、午後3時から午後4時30分の間にお願いいたします。
注意事項
- 必ず申込みをした本人がお持込みください。
- 本人確認書類(運転免許証等)をお持ちください。
- 事前に申込みのない場合は受け取れません。
- 申込み後に内容の変更がある場合には、事前にご連絡ください。
関連情報
お問い合わせ
環境清掃部清掃リサイクル推進課管理計画係
〒116-0001荒川区町屋五丁目19番1号
電話番号:03-5692-6690
ファクス:03-3895-4133