ページID:2812
更新日:2020年6月17日
ここから本文です。
禁煙教育及び普及啓発
学校における健康教育
小中学校に出向いて実施している「がん予防出前授業」では、たばこの害及び、受動喫煙防止、禁煙の仕方などの健康教育を行っています。
地域における健康教育
保健所の保健師などが、町会などの地域活動や商店街のイベントからの依頼を受けて、たばこと健康に関する講話をしています。
健康の話、出前します! からどこでも健康教室・健康相談のご案内から
禁煙講演会
専門講師(医師など)による講演会を随時開催しています。
ポスター掲示及び、リーフレットや小冊子などの配布
がん予防・健康づくりセンター館内には、たばこに関するポスターを掲示している他、リーフレットや小冊子がラックに設置してあります。
リーフレットなどは、ご自由にお持ち帰りください。
置き場所
- 1階ロビー及び、がん検診相談室付近
- 2階エレベーター前及び女性のがん検診待合室付近
お問い合わせ
健康部健康推進課保健相談担当
〒116-8507荒川区荒川二丁目11番1号
電話番号:03-3802-3111(内線:432、434)
ファクス:03-3806-0364