ページID:18593
更新日:2020年9月18日
ここから本文です。
平成7年度
永井荷風が愛した寺
- 浄閑寺(南千住2丁目)
- 浄閑字住職 寺を訪れた荷風を語る
- 永井荷風墓
- 写真
- 父:久一郎
- 母:つね
- 広津柳浪
- エミール・ゾラ
- 米国ミシガン州カラマッズウ時代
- 渡米中の荷風
- 慶應義塾大学部教場
- 荷風自筆の書画
- 明治14年の吉原大門
- 昭和初期の吉原
- 明治41年頃の三ノ輪橋
- 安政4年江戸図
- 本
- 野心:明治35年4月刊
- 地獄の花:明治35年9月刊
- 夢の女:明治36年5月刊
- 帰朝者日記
- あめりか物語
- ふらんす物語
- すみだ川
- 三田文学
- 断腸亭日乗
- 文化勲章受章:昭和27年
- 浮世絵
- 広重「江戸名所之内 新吉原日本堤衣紋坂」
ユウくんのあらかわおもしろCLIP その3
- 日暮里
- カンカン森通りの名前の由来と猿田彦神社
- 冠新道の名前の由来と新堀時代の冠家
- 富士見坂、七面坂、芋坂、浄光坂、地蔵坂
- 道灌山中学校と太田道灌像、本行寺、道灌丘碑、関道灌(平安時代)
- 夕やけだんだんと日暮里地域ニュース
ラブコール-東京スタジアムストーリー-
- スポセン外周の様子(千寿製絨所の説明と井上省三の像)
- 当時の様子を知る人のインタビュー
- 榎本喜八選手、山内一弘選手、濃人監督の写真
- そば処 おおもり
- スタジアムのラバーフェンスの一部を所持している男性
- 流体力学
- 千葉ロッテ
- 町会の野球大会の様子と町会員のインタビュー
- 青木屋
お問い合わせ
区政広報部広報課報道映像係
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎4階)
電話番号:03-3802-3111(内線:2135)
ファクス:03-3802-0044