ページID:22599
更新日:2025年8月1日
ここから本文です。
荒川区パラスポーツサポーター養成講習会
荒川区では、スポーツイベントをお手伝いいただけるサポーターを募集しています。
サポーターの登録には、パラスポーツについて学ぶ講習会の受講が必要です。サポーター登録後、パラスポーツをはじめ、さまざまなスポーツイベントの場で活躍していただけます。
お手伝いいただく内容は、当日の受付や参加者の案内等、イベントによりさまざまです。
開催概要
日程
- 1日目 令和7年9月1日(月曜)
- 2日目 令和7年9月11日(木曜)
※注釈 両日の参加が必要です。
時間
両日ともに午後7時から9時まで
会場
- 1日目 荒川区役所 3階304会議室(荒川区荒川2-2-3)
- 2日目 荒川総合スポーツセンター1階 小体育室(荒川区南千住6-45-5)
内容
- 1日目 障がい者理解のための講義、サポーター活動のポイント、視覚障がい疑似体験、車いす介助体験等
- 2日目 卓球バレー、ブラインドスポーツ体験
対象
荒川区在住、在勤、在学の18歳以上の方で、受講後サポーターとして活動する意志のある方
※注釈 年2回程度、スポーツ振興課イベントにおける活動について、ご案内いたします。
講師
東京都障害者スポーツ指導員協議会荒川 会長 神保秀久 氏
定員
25名(申込順)
費用
無料
持ち物
- 1日目 筆記用具
- 2日目 室内用運動靴 ※注釈 動きやすい服装でお越しください
両日ともに、熱中症対策として水分やタオルのご用意をお願いいたします。
申込方法
受付期間
令和7年8月1日(金曜)午前8時30分~8月21日(木曜)午後5時15分
下記のどちらかの方法でお申込みください。
- 電子申請
下記サイトからお申込みください。
LoGoフォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) - 電話
荒川区スポーツ振興課(03-3802-3111(内線3374))へ下記の内容をお伝えください。- 氏名(漢字・よみがな)
- 住所
- 電話番号
- 年齢
- スポーツや福祉関係でお持ちの資格
※注釈 資格の有無による講習内容の差はありません
注意
- サポーターの登録には両日の参加が必要です。
- 体調の優れない方は参加をお控えください。
- 当日は、受付での手指消毒にご協力ください。
- 講習会の様子を主催者側で撮影します。撮影した写真は、区のホームページ等に掲載させていただく可能性がありますので、不都合のある場合は事前にお申出ください。
ダウンロード
お問い合わせ
地域文化スポーツ部スポーツ振興課
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号
電話番号:03-3802-3111(内線3373)
ファクス:03-3802-3128