ページID:29450
更新日:2024年2月6日
ここから本文です。
感染症サーベイランスシステムの利用申請
感染症サーベイランスシステムとは
感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(平成10年法律第114号。以下、「感染症法」という。)に基づく感染症発生動向調査事業を円滑かつ確実に実施するため、令和4年10月31日より感染症サーベイランスシステムが更改され、新型コロナウイルス感染症以外等の発生届についてオンライン入力が可能となりました。
また、令和5年4月1日より、医師が発生届を行う場合は、電磁的による報告が努力義務化され、オンライン入力による報告が原則となります。
対象医療機関
感染症法第12条に定める全数報告(一類~五類(全数))を行う区内各医療機関及び動物診療施設
システム利用申請方法
- システム利用申請様式に必要事項をご記入ください(記入例を参照)。
- 下記のメールアドレスに必要事項をご記入のうえ、ご送付ください。
必要事項等
- 宛先
arakawa.hokenyobourenraku@city.arakawa.tokyo.jp - 件名
システム利用申請について(医療機関名) - 本文
- 医療機関名
- 担当者名
- 連絡先
- 添付資料
システム利用申請書
※利用規約にご同意いただいた上で、利用申請をお願いいたします。
システム利用申請後の流れ
- 申請書受理後、1~2週間程度で新規IDとパスワードを各利用者様にご送付させていただきます。
- インターネット環境にてログイン後、初期設定をお願いいたします
※ログインのURLにつきましてはID及びPW送付時に併せてご連絡いたします。
システム利用申請様式
関連資料
お問い合わせ
健康部保健予防課感染症予防係
〒116-8502荒川区荒川二丁目11番1号
電話番号:03-3802-3111(内線:430)
ファクス:03-3807-1504