ページID:3292
更新日:2024年2月15日
ここから本文です。
千葉県印西市
区との交流
平成22年7月に成田スカイアクセスが開通したことを契機に交流が始まりました。
印西市へのアクセス
- 鉄道:日暮里-(JR常磐線)-我孫子-(JR成田線)-木下
- 車:都内-(国道464号線)-印西市
まちの紹介
印西市は東京都心から約40km、千葉市から約20km、成田国際空港から約15kmに位置し、西は我孫子市・柏市・白井市に、南は八千代市・佐倉市・酒々井町に、東は成田市・栄町に、北は利根川を隔てて茨城県に接しています。三方を利根川、手賀沼、印旛沼に囲まれ、四季折々に表情を変える恵まれた自然環境は、市民や、この地を訪れる人にやすらぎとうるおいを与えています。
江戸時代から商業の町として栄え、江戸と佐倉・銚子を結ぶ上重要な町でした。歴史的建造物や、遺跡も数多く残っていて、当時の面影を偲ばせています。
現在も印西市は地理的条件にも恵まれ、東京都心、新東京国際空港という日本を代表する高機能拠点の中心に位置している町として発展を続けています。
- 面積 123.8平方キロメートル
- 味覚 みそピーからあげ
- 楽しむ 印西七福神(上町観音堂、長楽寺、三宝院など)、印西八景(大六天の手賀沼、長楽寺の晩鐘など)、六軒厳島神社祭礼(7月)、阿夫利神社祭礼(7月)、竹袋・木下稲荷神社祭礼(10月)
詳細
印西市役所 電話:0476-42-5111(代表)
お問い合わせ
地域文化スポーツ部文化交流推進課都市交流係
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎3階)
電話番号:03-3802-3111(内線:2524)
ファクス:03-3802-4769