ページID:3283
更新日:2024年2月15日
ここから本文です。
青森県つがる市
区との交流
ひぐらし小学校の給食で木造町農業協同組合の米等を活用したことから交流が始まりました。
つがる市へのアクセス
- 鉄道:東京-(東北新幹線)-新青森-(JR奥羽本線)-川部-(JR五能線)-木造
- 車:都内-(東北自動車道)-浪岡IC-(国道101号)-つがる市内
まちの紹介
つがる市は旧木造町、旧森田村、旧柏村、旧稲垣村、旧車力村が平成17年2月11日に合併して誕生しました。青森県9番目の市です。
つがる市はその昔、一面不毛の湿地帯だったこの地を新田開拓のためにと先人たちが悪条件やさまざまな障害に立ち向かいたゆまぬ努力を注いで開拓した地です。
初夏のみずみずしい緑が広がる水田風景や、秋の黄金色の稲穂が風にそよぐ壮大な田園風景は自慢の自然風景のひとつです。
七里長浜に美しく続く屏風山防風林風景。これも先人たちが、日本海からの強い偏西風と大砂丘から飛ぶ砂塵から新田を守るため、実に200年以上にわたって続けた植林事業の成果です。
- 面積 253.85平方キロメートル
- 味覚・・・米、りんご、スイカ、メロン、トマト、ネギ、ナガイモ、ごぼう
- 楽しむ・・・出来島海水浴場、つがる地球村、稲穂いこいの里、ベンセ湿原、亀ヶ岡石器時代遺跡
詳細
つがる市役所 電話:0173-42-2111(代表)
お問い合わせ
地域文化スポーツ部文化交流推進課都市交流係
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎3階)
電話番号:03-3802-3111(内線:2524)
ファクス:03-3802-4769