ページID:3284
更新日:2024年2月15日
ここから本文です。
福島県二本松市(旧東和町)
区との交流
平成17年 東和町の川の手荒川まつりへの参加を契機に交流が始まりました。
平成17年12月 東和町・二本松市・安達町・岩代町が合併し、二本松市となりました。
以後、川の手荒川まつりへ二本松市に参加いただくなど、交流を進めています。
二本松市へのアクセス
- 鉄道:上野―(JR東北新幹線)―郡山―(JR東北本線)―二本松市内
- 車:都内―(首都高速・東北自動車道)―二本松IC
まちの紹介
二本松市は福島県の中央部に位置し、西に名峰安達太良山を擁し、中央部を阿武隈川が南北に流れ、東は阿武隈山系に囲まれた、自然豊かで観光資源に恵まれた都市です。
- 面積 344.65平方キロメートル
- 味覚・・・和菓子、日本酒、梨、ぶどう、新鮮野菜、乳製品など
- 楽しむ・・・桜まつり(4月)、二本松の菊人形(10月から11月)、二本松提灯まつり(10月)、小浜紋付まつり(10月)、針道のあばれ山車(10月)、木幡の幡祭(12月)、その他 温泉、登山、スキー、ゴルフ、智恵子の生家・記念館、史跡めぐり、農業体験
詳細
二本松市役所 電話:0243-23-1111(代表)
お問い合わせ
地域文化スポーツ部文化交流推進課都市交流係
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎3階)
電話番号:03-3802-3111(内線:2524)
ファクス:03-3802-4769