ページID:3286
更新日:2024年2月15日
ここから本文です。
茨城県つくば市
区との交流
平成18年に区長とつくば市長がつくば地域の先端技術集積との連携を軸とした地域間交流について協議したのを契機に交流が始まりました。川の手荒川まつり等へつくば市に出展いただくなど、交流を進めています。
平成20年5月 友好都市提携協定調印
平成24年8月 災害時相互応援協定調印
つくば市へのアクセス
- 鉄道:南千住―(つくばエクスプレス)―つくば
- 車:都内―(常磐自動車道)―谷田部IC―つくば市
まちの紹介
つくば市は東京から約50キロメートルの距離にあり、「つくばエクスプレス」開通でますます便利になりました。北には名峰筑波山、中心部には日本の科学技術の中心である筑波研究学園都市を有し、自然と科学が調和したまちです。
- 面積 284.07平方キロメートル
- 味覚・・・酒、ハム・加工肉、きのこ、卵、漬物、醤油、味噌、はちみつ、納豆、そば、茶など
- 楽しむ・・・筑波山ハイキング、筑波研究学園都市めぐり(つくばエキスポセンター、宇宙航空研究開発機構、産業技術総合研究所など)、歴史めぐり(筑波山神社、平沢官衙遺跡など)
相互の災害時ホームページの代理掲載
災害時に区が被害を受け、区ホームページから情報の発信や更新ができなくなった場合、代わりにつくば市のホームページから区の災害情報を発信します。
詳細
つくば市役所 電話:029-836-1111(代表)
お問い合わせ
地域文化スポーツ部文化交流推進課都市交流係
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎3階)
電話番号:03-3802-3111(内線:2524)
ファクス:03-3802-4769