ページID:38572
更新日:2025年2月4日
ここから本文です。
【実施報告】教えて!あなたの国の伝統的な子どものイベント
講座の様子
外国にルーツを持つ区民とともに、日本文化を紹介するだけでなく、各国の子どもに関わる伝統行事をおたがい紹介しあい交流を深めました。
参加者の感想
- 普段聞くことがない外国の方のお話を親子で聞けて、良い機会になりました。子どもにも海外に目を向けてほしいので良い時間になりました。
- いろいろな国の文化を知れて楽しかった。日本とも似ている部分を見つけて嬉しかった。他の国の文化をもっと知りたいと思ったので、これからいろいろなことを調べて探そうと思う。
- 海外の文化、習慣、行事に興味があったので、子どものイベントの話を聞けて楽しかった。逆に日本の行事が簡略化されつつあるし、逆に盛大なものとして紹介できるものが少ないなと感じた。
日時
令和7年1月25日(土曜日) 10時から12時まで
場所
生涯学習センター 3階 大会議室(荒川3-49-1)
JR三河島駅 徒歩4分
ファシリテーター
ヒッポファミリークラブ研究員
藤村 愛(ふじむら あい)氏
対象・定員
荒川区在住・在勤・在学の赤ちゃんから大人まで 50人程度(申込順)
費用
無料
申込
申込フォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)、来所、メールで、以下の項目をお知らせください。
メールの場合は件名に「国際交流講座申し込み」とご記入し、以下の項目をお知らせください。
- 氏名(ふりがな)
- 郵便番号・住所
- 日中つながりやすい電話番号
- メールアドレス
- 出身国
- 区内在勤・在学の場合、勤務先・学校名
締切
定員になり次第締切
講座内容・注意事項
- 世界のことばを使ってゲームをしたり、伝統的な子どもの行事を教えあいます。
- 外国語は出来なくて大丈夫です。
- 日本の子どもの行事を紹介したい人は、わかりやすいように説明できる、写真やグッズなどをお持ちください。話を聞くだけでも大丈夫です。
- 動きやすい服装でお越しください。
問い合わせ先
荒川区立生涯学習センター
- 住所:〒116-0002 荒川区荒川3-49-1
- 電話:03-3802-2332(代表)
- メールアドレス:arakawa-sgc@city.arakawa.tokyo.jp
お問い合わせ
地域文化スポーツ部生涯学習課生涯学習センター
〒116-0002荒川区荒川三丁目49番1号
電話番号:03-3802-2332
ファクス:03-3802-3265